Takeda logo

研究開発のパートナーシップ | 武田薬品

研究開発のパートナーシップ


タケダは世界中でイノベーションを求め、共に育てるパートナーを求めています

パートナーシップは、タケダの研究開発戦略の中心的要素です。タケダは、その強みであるグローバルでの活動や科学的専門性、臨床開発力を活かすことができるパートナーと連携し、パートナーの画期的なイノベーションとビジョンを患者さんにお届けするまでの歩みを共に進めます

shaking hands icon

200+

タケダが世界各地で現在進めている共同研究プログラムの数

people icon

~100

76カ国で進めている官僚連携の研究開発プログラムの数

connection icon

>60%

パイプライン品目に占める外部パートナーとの連携プログラムの数
lab worker at computer

センターフォーエクスターナルイノベーション


タケダR&Dのセンターフォーエクスターナルイノベーション(CEI)は、初期段階の基礎研究から後期臨床開発段階に至るまでさまざまな外部連携を進め、革新的なパートナーシップを構築することで、タケダの研究力の向上とパイプラインの充実を推進しています。

研究開発段階でのイノベーションを促進するために、世界中で多様かつフレキシブルなパートナーシップを構築しています。 詳しくは、こちらのページをご覧ください。

R&D CEIについて、詳しく知る
people talking in the hallway

官民パートナーシップ


科学研究において、一つの組織が単独で取り組むにはあまりに大きく複雑な困難が立ちはだかることが多くあります。患者さんに革新的な医薬品をお届けするために、私たちは基礎研究段階から外部のパートナーと提携して力を合わせることで、より効率的かつ効果的に研究開発を進めています。 詳しくは、こちらのページをご覧ください。

官民パートナーシップについて、詳しく知る

画期的なイノベーションの推進


患者さんに貢献するという使命を果たすため、タケダは自社の強みを活かし、外部との提携を積極的に行っています。タケダのパイプラインや製品を補完できるイノベーションに投資することにより、医薬品業界全体のイノベーションを推進し、新しいアイディアを実現させるより良い機会の創出を目指しています。

Takeda Ventures, Inc.

CEI傘下のコーポレートベンチャーキャピタルであるTakeda Ventures Inc.は、タケダの重点疾患領域において革新的な技術開発を進めるライフサイエンス企業を特定し投資して育成することで、タケダの戦略的成長機会の創出を目指しています。

詳しくは、CEIおよびTakeda Ventures, Inc.のページをご覧ください。

Takeda Digital Ventures

タケダのグループ会社としてデジタルヘルスケア企業への投資を担うTakeda Digital Venturesでは、 治療効果を高め、より多くの患者さんに医療をお届けするために、デジタルを活用して健康を推進する企業に投資を行っています。

詳しくは、Takeda Digital Venturesのページをご覧ください。

その他のパートナーシップ


タケダは、自らの強みとパートナーの強みを創造的な形で活かし合い、最適な協働の在り方を探りながら、あらゆる場面でイノベーションを育成しています。

研究者主導研究

研究者主導研究(IIR) プログラムは、タケダの製品やタケダが指定する重点領域における重要な医学・科学的課題に取り組む革新的な臨床研究および基礎研究を支援しています。

詳しくは、IIRプログラムのページをご覧ください。

T-CiRA

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)とタケダの共同研究プログラムで、iPS細胞技術を応用した創薬と再生医療による革新的な治療方法をめざしています。

詳しくは、T-CiRAのページをご覧ください。