アクセシビリティ機能を有効化アクセシビリティ機能を有効化

自由な意見交換ができる環境でMSLとして成長

Junko. H
Medical Franchise Neuroscience & Primary Care
Medical Engagement Manager (MSL)
(所属/タイトルは取材当時のものです。)

大学卒業後、内資系製薬企業に就職。MR・マーケティング部門、メディカル部門を経験し、その後タケダのJMO(Japan Medical Office)にてMSL(Medical Science Liaison)として勤務。

  • 部署の役割分担が明確でありながら役職の垣根がない風通しの良い環境
  • MSLに必要な素養を習得できるロールプレイング形式の導入研修
  • フレキシブルな働き方で仕事と大学院の両立を実現


部署の役割分担が明確でありながら役職の垣根がない風通しの良い環境

タケダに入社する前は、内資系製薬会社でMR、マーケティング部門を経てメディカル部門に在籍していました。この間に大学院で精神行動科学を学び、医科学の修士号を取得しました。経験・知識が活かせ、より広く社会や患者さんに貢献したいと考えていたところ、縁があってタケダのJMOに転職することとなりました。タケダが神経精神疾患領域を重点領域としていたことが、決断の大きな理由です。

JMOは、大きな組織で部署ごとの役割分担が明確でありながら、役職の垣根はなく風通しが良いことが特徴です。私のように他の製薬企業から転職している人も多く、MR経験者や博士号(Ph.D)取得者、医師、看護師など、多様な職歴を持つ人、人種や国籍もさまざまです。そのなかでそれぞれの専門性を活かして自由な意見交換ができる環境が整っています。MSLは、一人ひとりに専門性がありますが、自ら考えるだけでなく、意見交換をしながらチームで作り上げていく能力が大切だと考えています。

MSLに必要な素養を習得できるロールプレイング形式の導入研修

JMOはキャリア入社の方が多いのが特徴のひとつですが、各自のキャリアに応じた導入研修が準備されているため、不安はありませんでした。なかでもロールプレイング研修は、KOL(Key Opinion Leader)にプレゼンテーションをする設定で行われるもので、JMOに所属する医師がKOL役を務めます。

JMOのMSLは現場に出る前にロールプレイング研修を修了しなければなりません。事前準備は大変ですが、同僚や上司にアドバイスを求めれば、親身に相談に乗ってくれますし、現場に出る前にMSL活動を疑似体験できることで自分に足りない視点の気づきが得られました。また、研修を修了することで安心してMSLとしての活動をスタートさせることもできました。

フレキシブルな働き方で仕事と大学院の両立を実現

JMOには専門性を高めるため、働きながら大学院に通っている同僚がいます。多様性と向学心に富んだ同僚に刺激を受け、私も「経験や知識をさらに患者さんに還元したい」「もっと深く学びたい」という気持ちが強くなりました。

現在は医学博士号を取得するため、業務時間外に大学院へ通っています。上司も後押ししてくれており、業務終了後の講義や休日の実験・研修などに意欲的に参加しています。仕事と大学院生の両立は、社員の状況に合わせたフレキシブルな働き方を認めているJMOだからこそ可能だったと考えています。パソコンのON/OFFで業務管理を行うリモートワークは、勤務時間が明確で自己管理がしやすく、コアタイムのないフレックス制度は、自分の裁量で勤務時間帯の調整ができる点がメリットです。大学院の後期課程修了後は、資格や知識をさらにMSLの活動に活かしたいと考えています。

◆JMO(Japan Medical Office)

グローバルメディカル部門の日本機関として、国内の医療用医薬品ビジネスを所管するジャパンファーマビジネスユニット(Japan Pharma Business Unit 「JPBU」)に所属し国内外のタケダの組織と連携している。国内の医学専門家との医科学的交流に基づくエビデンス創出、産官学連携を通じたデジタル活用、プロモーション/ノンプロモーション資材のレビュー、市販後調査等、業務内容は多岐にわたる。自社医薬品の価値を、自社医薬品を必要とする患者さんに、適切なタイミングでお届けすべく医科学的な視点から中立的に活動する専門家集団。

キャリア採用のご案内

募集中の職種検索やエントリーについて

未来を創造したい、刺激的な環境を求めている、やりがいのある仕事をしたい、そんな仲間をお待ちしています。

詳しく見る

  

関連情報

DXを活用した地域医療連携の構築

「世界に尽くせ、タケダ。」特設サイトのタケダ・トリオ・トークに、ジャパンメディカルオフィスのメンバーが登場します。

詳しく見る